まつげエクステ施術の流れ

■ Haruまつげの作り方
ご来店 ▷しっかりカウンセリング▷の後は、、、
「こちらへどうぞーーー◎」お待ちかねふかふかリクライニングベッドにお掛けいただきます。
ちょうど良い柔らかさが気持ち良くてほとんどの方が気付けば夢の中…楽しいお話も大好きですが、スヤスヤお休み頂かれている事が安心して、心地良く過ごして貰えている証拠と、とても嬉しく思います*
横になって頂きましたら
【1. 保護テープ】
下まつげ・瞼の保護と装着を美しく安全に行う為、瞼の上下に医療用テープを貼ります。
↓
【2. 詳しくまつげの状態をCHECK!】
まつ毛の生え癖や長さ・太さ・量・バランス1人として同じ目元、まつげはありません。目や瞼の形状、生え方、毛質、人それぞれ異なります。
↓
【3. クリーニング】➕プラス
装着前には必ず、まつ毛の汚れをクリーニング➕プラス『Haru』では、長くまつげエクステを楽しんで頂きたいその想いからサロン専用まつげの【美容液】を装着前に塗布・浸透させていきます。
※ 高濃度ですので、月1のケアで効果の期待出来る優れもの♡植物由来でお肌にも安心!
華やかな目元も健康な自まつ毛があってこそ!!ですね。さぁ、準備が出来ました。装着をしていきましょう!
自まつ毛の一本一本を掻き分けて丁寧に心を込めて装着していきます!綺麗な扇のように広がるまつげが徐々に出来上がっていく時間が大好きです◎
美しさ持続性はもちろん、「安全」には人一倍気を配ります。まつげの生え際から1~2㎜間をあけてエクステを装着接着剤の揮発成分は都度エアーで吹き飛ばし。沁みる、アレルギー、取れやすい、チクチクするそんな悲しい事が起こらぬようその原因を理解して出来る限りの対策を徹底。
例えば、温度・湿度の管理も重要なんです!他にも語ればいくらでも…。その甲斐あって、皆さまにゆっくりと、心地良い時間をお過ごし頂いております◎丁寧に装着が完了しましたら
【4. ドライ】
風をしっかりと当てて接着面を乾かしていきます。
↓
【5. チェック】
一本一本の毛を美しく装着されているか確認隣同士くっ付いていたりうぶ毛が絡まっていたりしていないか。正しく接着されているか。
↓
【6. お仕上げ】
まつげエクステ専用ブラシを使用して毛流れを整えます。※全ての工程が、安全・健康・美しいまつげエクステの持ちに大きく関わります!
お疲れ様でしたーー!お仕上がり後、鏡で確認して頂きます。
え!?すごい自然♡なのに、すごくキレイ!!うん…イイ!いいね!!いい感じ~♡
わ!コレ今までで1番いいかも…*すごく気に入ったー◎
自然と口をついて出る感想が、技術者として何よりの対価と感じます◎忙しい女性にこそオススメのまつげエクステどうぞ、Haruにてお試しください。
[補足]
あなたの髪はくせっ毛?直毛?猫っ毛?剛毛??頭髪が人それぞれ違うように自まつ毛も、すべての長さ・太さ・クセが様々。装着するエクステもまつ毛の状態に合わせて負担なく目を開けたときに美しく広がるよう様々な長さ太さ、種類を組み合わせていきます。
そうそう!!まつげってね、横1列には生えていないんですよ!おおよそ、3列…で細い毛短い毛、根元にはニョキニョキ“うぶ毛”もしっかり◎どこにどう装着していくかデザイン、魅せ方が、腕の見せ所!まつげ職人、まつげ師にとってこんなに楽しいことはないのです。
〜似合うデザインをご提案!お任せコース〜